2001年1月

元旦

2001/01/01(月)

皆様、あけましておめでとおござひます。 相変わらずのフシダラ…いや、フトドキ…ちゃう! フツツカ者ですが、(爆) 本年も宜しくお願ひいたします。m(_ _)m

ホントに寝正月。(爆)

2001/01/05(金)

年明け早々風邪でダウン…。 だもんで、今年に入ってからまだ1歩も外に出ていない…。(^^ゞ かといって家の事をするわけでもなく、 めちゃ怠惰な生活を送ってしまっている。(自爆) 明日こそは表に出なくっちゃ!なのだ。

1粒で2度オイシイ…?

2001/01/07(日)

今日は七草の日なので、母が七草粥をこしらへていた。 ちょうど出来上がったよおだったので、早速頂いた。 ???なんか今年のはいつもとは違ふ…。 よく見ると、七草に混じってゆずの皮と三つ葉が…。 そして米粒にまぎれ、お餅が2つ出てきたのだ。(!) なんと今年はお雑煮のだしでお粥を炊いたそおな…。(爆) 母曰く、「今年はお客人が少なかったから、 お餅が余っちゃって…。これなら一石二鳥♪」 ま、料理上手な母なので、味の方はまともでしたけど。(^^ゞ …しかし、ゆずが香る七草粥って…。(爆)

肝心の…

2001/01/12(金)

昨日(11日)は鏡開きの日。 甘党なあちきの食し方はもちろん『お汁粉』である。 小豆を砂糖でコトコトと茹で、ほんの少しの塩。 よし、上手くいった♪ んぢゃ、お餅を焼いて… ???お餅がないっ!神棚に置いてあったお鏡が…!! 母宣はく 「どうせ食べないと思ったからご近所さんに分けちゃったわよ、 あんた食べたかったの?」 ……。 しょおがないので切り餅を買って代用した。(T_T)とほほ。

未だ融けず…

2001/01/22(月)

ここ横浜にも雪が降った。 前回よりは降ったけど、積もるほどではなかった。 ウチの近辺の路上は普段からあまり日が差さなひので 翌日はアイスバーンと化してしまふ…。 え~ん、滑りたくないよぉ~。(T_T)

久々に絶不調…。

2001/01/26(金)

部屋ん中はあったかひのにめちゃめちゃ震えています。 全身の関節が笑っています。食べ物は全て逆流…。 多分熱があるんだと思ふんだけど、 体温を計ってしまふとフラフラ~ってなってしまふので ウチには体温計がありませぬ。 だもんで、しばらく更新できませぬが、 どおかご勘弁を…。m(_ _)m

ご心配おかけしましたm(_ _)m

2001/01/27(土)

とりあえず熱は下がりました。が、 今日は大事を取って家でゆっくりしてました。 外も雪が積もっておりましたし。 (見る分には美しいよねぇ、雪って。) 雪化粧された景色を眺めながら、久々の更新作業。 でも、頭ん中朦朧としてるから、エラー頻発かも…。(自爆) 見つけた方はご一報くださいませ~。(爆)

PCも大掃除(?)

2001/01/29(月)

久々にデフラグを実行。 お風呂入ってる間に終わるだろうと思っていたら 殊の外、時間がかかっておりました。(^^ゞ やはり定期的にしないとあかんのねぇ…。