個別表示
タクシー
2001/11/22(木)
仕事の帰り、駅からタクシーに乗った。 「○○町の××通りまでお願いします。」 若い運転手は無愛想に「××通りね。」とだけ言った。 もう1度「○○町の…」と言いかけたところで 「だからァ××通りね~」とあちきの言葉を遮るように車を発進させた。
途中、道が2つに分かれていて、どちらからでも行けるので あちきはいつも○○町を経由して行ってもらっている。 案の定、分かれ道に差し掛かる直前になって運転手が聞いてきた。 「お客さん、どっちから~?」
この場合、「左から」って言えばすむ話なのだが、 そんなこと言わなくても「○○町の」と言った時点で 大抵は左から行ってくれるもんなのである。 あちきはあえて「○○町から行って下さい。」と言った。
きっと、多くのお客さんは「××通りまで」としか言わないのだろう。 そして、この運転手さんはいつも途中で 「どっちから~?」と聞いているのだろう。
タクシー業界って、それこそ誰を乗せるかわからないから 大変なお仕事だとは思います。 だから多少の横柄な言葉遣いには目をつぶります。(苦笑) でもね、マニュアル通りの応対ばかりしてないで 「行き先」ぐらいはちゃんと聞きましょうよ…。