個別表示

日本語の便利な点

2002/12/23(月)

そういえば、えぷそんいんくじぇっとぷりんたのよんぺんふちなしいんさつたいおうのまっくおーえすてんようどらいばがだうんろーどできるようになってました。12/20づけとかなので、ねんがじょうにぎりぎりまにあわせたのでしょうか。

英文は単語ごとにきっちり分けられてるから判別可能なのかな。とかネイチブな人たちは形で識別してるかもしれない。

例えば、本屋さんで本棚にズラ~ッと並んだ本を探すとき、(漢字かな混じりの)日本語タイトルならば割と簡単に見つけることができますが、英語タイトルだとタイトル部分を指でなぞりながら探してしまうことがあります。やっぱネイティブぢゃないから難しいよね~と思っていたら、実はネイティブな人も同じ様に指でなぞるそうな。

やっぱ日本語は漢字が混ざってる分、意味が伝わりやすいのだね。