個別表示
ご当地チェック
2003/07/12(土)
何気に流行っているようなのであちきもひとつ…
- 中華街にはほとんど行ったことがない。
- 最近は行くヒマがないです。(泣)
- 「相模ナンバー」をスモウナンバーと読まれるのが嫌だ。
- むしろ読んでる側でした。
- 湘南ナンバーが自慢だ。しかし、ナンバーの書体のせいでハングルっぽく見える。
- 横浜ナンバーなので…。余談ですが、横須賀も「横浜ナンバー」だということを20歳になるまで知らなかったあちき。横須賀に遊びに行った時、やけに横浜ナンバーが多いなぁと思ってました。
- 神奈中はもちろん中学校名だけではないことを知っている。
- バス?
- テレビと言えばTVK。そして「サクサク」だ!
- ファントマとミュートマは見てましたけど、
サクサク
って? - 山下公園と港の見える丘公園でデートするのは地方の奴等だとおもう。
- 小学校の課外授業スポットでした。
- ハマっ子のデートスポットは大黒ふ頭。
- 行ったことないよぅ。
- 中学生の時に受けた、通称「ア・テスト」は一体何だったのかと思うことがある。
- え?神奈川限定だったん?
- 相模原市は広すぎて、足の裏よりどーでもいい存在だと思っている。
- というより、遠い。
- 江ノ島音頭が唄える。
- どんな歌なん?
- 湘南平のテレビ塔のフェンスに自分と彼女の名前を書いた南京錠を掛けたことがある。
- そんなイベントがあるん?
- マリンタワーにのぼったときは正直がっかりした。
- 子供心にワクワクしましたが。
- 修学旅行は、電車で日光に行ったものだ。
- まだ江戸村はなかったので、猿軍団には会えませんでした。
- 何かと東京を意識するが、千葉、埼玉は眼中にない。
- 特に何も。
- 基本的に巨人関係者は嫌いだが、原辰徳は大好きだ。
- ウチの母は巨人ファンで長嶋命です。
- 中華まんじゅうが給食に出た。
- 出ません。
- 戸塚と言うと「ああ、ヨットスクールの?」と言われるのが嫌だ。
- そういや言われてました。
- 同様に、ビーバップハイスクールに出てくる「戸塚水産高校」も不愉快だ。
- 初耳。
- みなとみらい21の他府県ナンバーの車がうざい。
- 一応観光スポットだし。
- そのみなとみらい21にある「けいゆう病院」の看板を見て三半規管が少し乱れた。
- 移転してから行ってない。ところで警友病院はいつから平仮名になったんだろ?
- 横浜に住んでないのに、「ハマっ子」だと言ったことがある。
- 住んでるけど言ったことない。
- 野球は横浜ベイスターズ、サッカーは横浜F・マリノス以外は認めない。
- 未だに「大洋ホエールズ」とゆってしまふ…。
- アンチ巨人。アンチヴェルディ。アンチ渡辺。
- 別に。
- 周富徳キーホルダーを持っている。
- そんなもんあるん?
- ワールドカップの決勝開催は嬉しいが、県や市の財政を考えると不安になる。
- 自身の財政のことでいっぱいいっぱいです。
- なんとなく税金や社会保険とかが高いような気がする。
- ゴミの分別は自分でするからなんとかして…。
- 新横浜ラーメン博物館を「ラ博」と呼ぶ。
- いいえ。つかまだ行ったことないです。
- 「ラ博」は許せるが「横濱カレー・ミュージアム」はやり過ぎだと感じている。
- 同上
- ヤンキーをツッパリと呼ぶ。
- いいえ。
- 国道16号線を通るだけでファミレス通になれる。
- デニーズ、SKYLARK GARDEN、FOLKS…きっとまだある。
- ハーゲンダッツより、タカナシ乳業の横濱馬車道あいすが好きだ。
- あいすくりん食べたことない。
- 語尾は「じゃん」より、「べや」とか「だべ」を使うほうが多い。
- いいえ。
- なので、SMAPの中居君がテレビで「だべっ!」というと、なんとなくうれしくなる。
- そっか、中居君て神奈川県民だったんだ。
- サザンの茅ヶ崎ライブチケットが取れなかったのは他県者のせいだと怨んでいる。
- ライブ見に行ったことはないです。
- 東京湾アクアライン開通で、千葉のやつらがわんさと来るのが嫌だ。
- なんで?
- また、鎌倉にやってくる観光客が心底じゃまだ。
- そうだったの?!
- 鎌倉は観光地ではなく、爺婆の住むところだと思っている。
- 鎌倉に別荘が欲すぃー。
- 大倉山を北海道の大倉山ジャンプ場と勘違いしている人に遭遇すると困惑する。
- 昔、週1でレッスンに通ってましたけど、遭遇したことないです。
- お土産はとりあえず、崎陽軒のシウマイか鯵の押し寿司だ。
- ベジなもんで…。
- 駅弁はなにがなんでも、崎陽軒のシウマイ弁当だ。
- だから、ベジなんですってば。
- 好きな紅茶は「横浜紅茶館」だ。
- コーヒーの方が好きかも。
- 東京湾は神奈川のもんだと思っている。
- いいえ。
- 小学校の旅行は子供の国と野毛山動物園だった
- 正解。よくおわかりで。
- 幼稚園の遠足は「相模湖ピクニックランド」だった。
- 残念。小学校のときでした。
- 「ミハマ」「フクゾー」「キタムラ」のどれかを着ていた過去がある。
- 贅沢な小学生でした。