記事表示

#18に関するツリー

[#18] dataのパーミッションについて

Category
ぴーすけ
Date
2006/03/19 17:58
投稿者
K77

こんにちわ
ぴーすけと恐らくけーすけもそうだと思うのですが
新規にその月の日程を書き込んだ後、新たに追加しようとしたのですが、
追加できませんでした、作成されたdataファイルの日付.txtのパーミッションが644のままでした。
現時点で、パーミッションを変えて使っていますが
私は、他の方からも書き込みできるようにパスワードを教えていますので
設定のphpの時点で、新規書き込みの時点で、dataのtxtファイルの666(606)に変更などできますでしょうか?

私の環境は、IE6 WinXP 使っているバージョンは、最新の2.10です。
サーバは、Linux Apache 主要なmod 設定済みです
よろしくお願いします。

#18の記事に返信する


[#19] Re:dataのパーミッションについて

Date
2006/03/20 03:26
投稿者
管理人ちゃんかず

ご報告ありがとうございます。

当方の環境では、dataディレクトリ内で自動生成されたtxtファイルは644となりますが、所有者が(手動作成の場合とは)変わるので、書き込みはできています。念のため別サーバでもサンプルを立てて確認しましたが、全く同じ結果でした。
なので、現在のぴーすけ(けーすけ)にはパーミッション関連の関数は特に設けておりません。

>サーバは、Linux Apache 主要なmod 設定済みです
レンタルサーバでしたら、「suExec」を導入しているか(および自動生成されるファイル類のパーミッションについて)そのサーバの管理者に問合せてみて下さい。
もし自宅(自前)サーバでしたら、サーバの設定をご確認下さい。

もし該当サーバが未対応(または対応してくれない)なら、「suExec未導入」サーバへの対応版の作成も考えてみます。

参考記事:
「suExec」
http://2nd.cssv.jp/detail/hom12.html
「suExec環境、CGIWrap環境って何ですか?」
http://www.kent-web.com/support/faq/faq3-2.html
「suExec - Google 検索」
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=suExec&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

以上、宜しくお願いします。

#19の記事に返信する


[#20] Re[2]:dataのパーミッションについて

Date
2006/03/23 17:47
投稿者
K77

返信ありがとうございます
自宅サーバなので、設定を一度確認してみました。
suExecは導入済みでした
本体の設定を色々いじっていたら直ってしまいました
未だ原因不明ですが、こちら側の設定ミスということでした
わざわざリンクまで紹介して頂きありがとうございました。
失礼しました

#20の記事に返信する