単独記事表示
[#62] Re[2]:書き込み部分が文字化けします
- Category
- ぴーすけ
- Date
- 2007/03/06 14:25
- 投稿者
- Koo
レスありがとうございます。
2.30を削除して最新の2.40を改めて設置してみましたが、状況はまったく同じでした。
そこで、利用しているサーバ(land.toというレンタルです。http://land.to/)に詳しい人に相談してみたところ、「このサーバではmbstringオプションの設定がデフォルトではなく、出力コードと内部エンコードがEUC-JPに固定されているので、JIS前提で書かれたPHPはそのままでは設置できない」という、大体最初の予想通りの助言をいただきました。(今まではEUC出力のPHPしか置いたことがなかったので気付いていませんでした)
そのため、やはり.htaccessでの対応を試してみることにしまして、
php_value output_handler mb_output_handler
php_value mbstring.http_output "SJIS"
php_value mbstring.internal_encoding "SJIS"
という3行の.htaccessを作ってp_sche.phpと一緒に置いてみたところ、ログファイルがJISで生成されるようになり、文字化けせずに表示されるようになりました。
ひとまず自力解決という感じになりましたが、一応報告だけでもと思い、経緯を記させていただきます。
それでは、この度はありがとうございました。
関連ツリー
-
▼ 書き込み部分が文字化けします Koo ('07/03/02 20:34)
- Re:書き込み部分が文字化けします 管理人ちゃんかず ('07/03/04 01:48)
- Re[2]:書き込み部分が文字化けします Koo ('07/03/06 14:25)
- Re[3]:書き込み部分が文字化けします 管理人ちゃんかず ('07/03/06 21:51)
- Re[3]:書き込み部分が文字化けします Kuni ('07/06/26 09:53)
- Re[4]:書き込み部分が文字化けします 管理人ちゃんかず ('07/06/26 20:11)
- Re[5]:書き込み部分が文字化けします Kuni ('07/07/07 07:29)
- Re[6]:書き込み部分が文字化けします 管理人ちゃんかず ('07/07/08 00:48)
- Re[5]:書き込み部分が文字化けします Kuni ('07/07/07 07:29)
- Re[4]:書き込み部分が文字化けします 管理人ちゃんかず ('07/06/26 20:11)
- Re[2]:書き込み部分が文字化けします Koo ('07/03/06 14:25)
- Re:書き込み部分が文字化けします 管理人ちゃんかず ('07/03/04 01:48)