記事表示

#40に関するツリー

[#40] パーミッションの件

Category
けーすけ
Date
2006/11/24 11:20
投稿者
1k

レンタルサーバー会社(Xserver)から、性能の良いサーバーにデータを移管して
くださいと言われたので移したところ、けーすけ(V2.31)が不安定になって
しまいました。

IEでは最下部が表示されなくなり、携帯(imode)では『無効なデータを受信しました』
となり、月の半分くらいが表示されて止まってしまいます。

けーすけを再アップロードしたり、データを空にしたり色々やりましたが改善されません。
パーミッションもこのサイトでの説明通りにしてみたり、Xserverの説明通りにと色々変えて
みましたがうまくいきません。

Xserverでは、PHPが不安定になった場合に以下のような説明があります。

----以下Xserverより--------------------
sv1~sv35サーバーでは Apache のモジュールとしてPHPが動作するのに対し、
sv50サーバー以降では、セキュリティの向上のため、PHP は Apache の
モジュールとしてではなく、自動的にCGIとして動作します。通常、設定の変更は
必要ありませんが、sv50サーバー以降においてPHPが正常に動作しない場合は、
PHPのパーミッションやPHPを設置しているディレクトリのパーミッションを
[755] にしてください。
----終わり-----

あまり詳しくないのでよくわかりませんが、パーミッション以外で上記の説明
で何か影響している事がありますでしょうか。教えていただけると助かります。

#40の記事に返信する


[#43] Re:パーミッションの件

Date
2006/11/28 17:48
投稿者
管理人ちゃんかず

けーすけのご利用ありがとうございます。

>IEでは最下部が表示されなくなり、携帯(imode)では『無効なデータを受信しました』となり、月の半分くらいが表示されて止まってしまいます。
調べてみましたが、こちらの環境では再現できませんでした。

>sv50サーバー以降では、セキュリティの向上のため、PHP は Apache のモジュールとしてではなく、自動的にCGIとして動作します
CGIとして動作させているのであれば、拡張子を「.cgi」に変えることで動作するかもしれませんので、以下を試してみて下さい。
-----
1. 「k_sche.php」を「k_sche.cgi」という名前で保存
(PHPのパスが通す必要があるなら k_sche.cgi をテキストエディタで開き、1行目に追記して下さい。パスの場所はサーバ管理者にお問合せ下さい)

2. サーバへ転送(k_sche.cgi のパーミッション705または755)

3. ブラウザで「http://~~~/k_sche.cgi」にアクセスしてみて下さい。
-----

ただ、
>通常、設定の変更は必要ありませんが、
と書かれているので、この方法ではダメかもしれません。

いずれにしても、どこも弄っていない状態で設置しても、正しく表示できないのであれば、サーバ側の問題だと思われます。
まずはレンタルサーバの管理者にお問合せ下さい。

#43の記事に返信する


[#44] Re[2]:パーミッションの件

Date
2006/12/01 13:12
投稿者
1k

回答ありがとうございます。
サーバー管理会社に聞いてみます。

#44の記事に返信する